ー機能食品ー
三つの機能の食品を提供します。
第一の機能は、生命の維持に不可欠なエネルギー供給源、栄養素供給源としての栄養機能。
たんぱく質、脂質、炭水化物、ミネラル、ビタミンの五大栄養素がこれに当たります。
第二の機能は、「おいしさ」を満足させる感覚機能。感覚を刺激して、食欲を増進させるような成分で、甘味、酸味、塩味、苦味、旨味の五味のほか、辛味、渋味、香り、色などがこれにあたります。
そして、近年にわかに注目されているのが、食品の第三の機能である生体調節機能です。
具体的には、免疫機能を高める、高血圧やガンなどを防ぐ、神経系や消化機能を調節する、老化を抑制するといった機能です。